関西旅行日記、その2 近鉄北勢線

「待機する北勢線」
待機する北勢線

近鉄北勢線と言えば、日本で数少ないナローゲージを採用している路線です。
(JR在来線=1067mm、北勢線=762mm)
その為、他線からの車両流用ができず、車両が老朽化、廃止問題が出ています。

そんなわけで、起点の西桑名から終点の阿下喜(あげき)まで乗車してきました。

電車は当然?非冷房。旧型電車独特のモータの唸り音(釣りかけ駆動式)が唸ります。
そして小型車故の急カーブを車輪を軋ませながらゆっくりと走ります。

一駅進むと列車交換。ここで驚くべき事が起こりました。
なんと右側通行なのです。普通電車は左側通行なので、駅での行き違いは互いに左側の
線路を使用するのが一般的ですが、北勢線ではほとんどの駅(行き違い可能な駅)で
右側通行になっていました。

列車交換

最初のうちは宅地の合間を走っていましたが、しばらくすると田圃(草原?)の
中を走り抜けて行きます。
途中駅で一人、また一人と降りていき、最終的には私一人になってしまいました。
西桑名から1時間ほどで終点の阿下喜に到着。
折り返しまで30分ほどあったので、近所を散策。

終点到着

折り返しの電車はこれから出かけるらしき人数名が乗車してきました。
帰りはちょうど中間にある、北大社(きたおおやしろ)で下車します。
ここが北勢線の車庫になっていて少々華やいでいます。

北大社

「車庫で休憩する電車」
車庫で休憩する電車

「増結用車両」
増結用車両

※ドコモのPHSのアンテナを発見。どうやらNTTパーソナルの基地局らしく
 64K非対応でした。

北大社駅


北大社から始発電車に乗り西桑名を目指します。

さてここで予定より早いことが判明。ま、当初は新幹線で来る予定だったのが
夜行バスにしてしまったのだから当然といえば当然なのです。
気分転換に伊勢神宮方面に行こうかと考えたのですが、ライブの時間が決まっていて
無理はできません。そこで急遽、ワールドカップで飛び込んだと言われている
「道頓堀」へ行くことにしました。
車内でネットにアクセス、場所はライブ会場と同じ難波で行きやすそうです。
ちなみに拙者のPHSはドコモですが、なんと64Kで安定した通信ができました。
こんなところにも基地局が揃っているとは驚きです。

そうこうしているうちに西桑名に到着。北勢線に別れを告げます。

つづく

戻る


Up Date 2002-08-08 びんいち