その47 寸又峡温泉旅行

6・7日の土日、友人と寸又峡温泉に行って来ました。
寸又峡温泉とは大井川上流にある寸又川にある温泉です。
大井川沿線では一番大きいのですが、秘境なのでそれほど開けてはいません。
寸又峡温泉へは東海道本線の金谷から大井川鐵道を利用して千頭まで行き
そこからバスになります。

東京から静岡まで新幹線を利用しました。
格安切符である「ぷらっとこだま」を利用しましたが、あいにく喫煙車しか
空いておらず泣く泣くグリーン車をとりました。
グリーン車は乗り心地が良いのでちょっと高くてもいいですね。

大井川鐵道はSLとトロッコ列車で有名で、今回も両方乗ってきました。
SLと言っても客車がボロいだけでどうってことはないのですが、
車内では歓声が上がって写真など撮っている人がいました。
あとSLには名物車掌が乗務しており話術巧みに車内放送をしたり
おみやげを売り歩いたりして盛り上げていました。
一番笑えたのは沿線にある露天風呂を通過するときでした。
露天風呂からSLを見るために並んでいるのですが、それがこちらから丸見え。
とても異様な光景で車内は爆笑の渦に包まれました。

千頭駅に到着したSL

さて千頭からバスに乗り換え、寸又峡に向かいました。
寸又峡では定番コースである「夢の吊り橋」コースを行きました。
ただ雨が降っていたため人出は今一つでした。

寸又峡にかかる「夢のつりばし」

つりばしの上流には鉄橋があり、そこから吊り橋を眺めることができます。

つりばしの上流にある鉄橋

宿泊先はペンション寸又峡でした。温泉の方はぬるくて今一つでしたが、
お風呂から上がると何故か体が温かくなり不思議な温泉でした。
料理の方は鹿鍋でした。鹿肉はレバーのような味で今一つでしたが、それ
以外の野菜は特においしく、山菜や椎茸は苦くなく非常に良かったです。
また温泉祭りをやっていて、宿泊客は無料で飲食ができました。
私は残念ながらお腹一杯で食べませんでしたが、友人は獅子鍋、鴨鍋、熊鍋と
全部制覇していました。

日曜日はトロッコ列車で井川まで行きました。
途中、長島ダムの完成により路線が水没したため、アプト式区間が誕生しました。
アプト式とはレールの真ん中にギザギザのついたレール(ラックレール)を設置して
急勾配を登る方式です。

アプト式電気機関車

アプト式は1区間で後部に連結した機関車を切り離して再出発します。

長島ダムを越えて新線区間が終わると接阻峡温泉駅に到着します。

接阻峡温泉

途中接阻峡温泉にて下車しました。そこで昼食を食べました。ついでに接阻峡温泉の民宿状況を聞いたところ
民宿の主人が猟師をやっているお店があり、運がいいと取り立てを食べられる
そうです。ただ若いカップルがさばき中のを見てしまいショックで食べられなく
なってしまった...なんて話があったそうです。
接阻峡温泉、以前から泊まりたい所でしたが、民宿がわからず(ネットで
調べてもあまりヒットしない)困っていました。
ただ今回の調査?でやっとわかったので次回は是非行きたいと思っています。

接阻峡温泉

レストランからの眺めです。 レストランから眺めた大井川

接阻峡2

昼食を食べた後、レストランをあとにし、レインボーブリッジへ向かいます。
レインボーブリッジとはダム湖にかかる橋のことです。
東京の「レインボーブリッジ」よりも先に命名されたそうです。
以前もここを訪れたことがあるのですが、現在はダム完成で水が入り風景が変わったとの
事で見に行ってきました。

レインボーブリッジ

今回は道中道を間違えてしまい、下り列車が到着する前に撮影場所に着けず
失敗してしまいました。

レインボーブリッジを撮影後、レインボーブリッジを渡って(写真左側の鉄橋)
湖上駅(写真中央)に到着、そこから列車に乗車して千頭を目指し、千頭でおみやげを
購入後、電車で帰路に着きました。

先頭へ戻る

過去の日記

Up Date '04-02-01 Binichi