EF67-0 制作記

EF67-0


宮沢の「EF67−0番台改造パーツ」を使ってEF67を作成してみました。
種車はKATO EF65-500です。

基本的には説明書通りに制作しますが、種車がBパンタ化されているので、
PS22に交換するため穴を開け直します。またパンタ台は撤去します。
モニターは種車のモノを使用し、EF60の物に交換していません。

EF67-0


デッキは説明書に従って半田付けで仕上げてあります。
EF67-0


さてキットの箱絵は3号機です。3号機だけ避雷器の位置がEF65と
異なるため気を付けましょう。
またJR無線アンテナはEF65と反対側につくのでご注意を。
(私は省略しました)


EF67-0


塗装はモリタの赤11号をブラシにて吹き付けましたが、下地を作らなかったため、
元の塗り分けが見えてしまいました。
塗装する際は下地をしっかりしておいた方が良さそうです。
カプラーはKDを使用しました。

EF67-0


動力ユニットはDN145KでDCC化します。
基本的にはEF65と同じですが、テールライト用にファンクション1を使用するため、
向きが固定化されます。

EF67-0


テールライト点灯用に赤LEDを付けてみましたが、効果はほとんどありません
きちんと左右に付けてあげないとダメみたいです...

EF67-0


屋根にあたる部分を削りました。
(EF65-500の場合は、向きを変えるだけでさけられるはずです)
EF67-0


パンタは制作中に紛失してしまい、片方は仮の物です(旧製品)

EF67-0


戻る

Up Date '02-01-13